![]() ![]() ![]() ![]() |
今井さんお話を聞く会 12月8日 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
@盲導犬ユーザーの 今井さんと盲導犬ドロシーが 観音小学校に来てくださいました。 |
A勉強したことや 知らなかったことを たくさん教えてもらいました。 |
B今井さんとの約束3つ… 守ります!! |
![]() |
![]() |
![]() |
C最後にドロシーちゃんを さわらせてもらいました。 |
D「これからも,がんばってね。」 |
冬の集会→事前打ち合わせ 12月6日 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
@冬の集会に向けて,5年生が ゲームの説明をしてくれました。 「このゲーム,楽しそう!!」 チームの目標も決めていました☆ |
A「クイズあったよ!!」 「どこどこ?」 5年生と3年生… 2年間もペアだったので チームワークは, ばっちりです!! |
Bボールを使った ゲームです。 むむ…, なんかむずかしそうですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
C玉入れもありました。 何こ入れることができたかな? |
D先生とジャンケン☆ 勝った人数が, ポイントです!! 「いざ,勝負!!」 |
E楽しかった冬の集会も 終わりです。 最後は,校長先生と ジャンケン対決だ!! |
PTC 11月29日 |
![]() |
![]() |
@「マル・マル・モリ・モリ〜♪」 大人も子どもも 笑顔でおどりました!! |
A「わぁ〜,きた!!にげろ!!」 ドッジビーはボールとちがい, どこにとんでくるかわかりません。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
Bお家の人といっしょに いいあせをかきました。 |
C2つのドッジビーが とび交います。 「もう1こは,どこ?」 みんなひっしです!! |
Dかくクラス, しょうじょうをもらいました☆ ステキなしょうじょう, ありがとうございます。 |
長なわ記録会 11月29日 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
@どのクラスも, 第1回目よりも記録がのびました。 練習のおかげです!! つぎも,がんばるぞ☆ |
A「イチ,ニ,サン,シ…」 グランドに 元気な声がひびきました。 |
B「よし,とべた!!」 はげます声も聞こえてきました。 |
社会科見学(三島食品) 11月24日 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
@バスに乗って, 三島食品へ 社会科見学に行きました。 |
A工場内での注意事こうを しっかりと聞きました。 |
B工場に入るための じゅんびをします。 みんなぼうしをかぶりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
Cいよいよ,工場の中へ!! | D工場の中では, メモをとれなかったので, 帰ってきてたくさんメモを書きました。 |
Eふりかけ工場について, たくさん勉強しました。 |
やさしさ探検 11月17日 | |
![]() |
![]() |
@かん音の町にある やさしさをさがしに出発!! どんなやさしさがあるのかな? |
A「あぁ, こんな所に点字があるよ。」 |
![]() |
![]() |
B「このボタンおしたら どうなるのかな?」 「だれにやさしいものだろう?」 いろいろなことを考えながら, 町を歩きました。 |
Cスロープ,点字ブロック, 身しょう者用のちゅう車場… やさしさがたくさんあるね。 |
文化学習発表会(練習) 11月5日 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
@文化学習発表会に向けて, リコーダーの特くんです!! |
Aきれいにハモった 「レッゴー!ソーレ!」 「ネコふんじゃった」 演奏からはじまった 「ネコふいちゃった」 指づかいのむずかしい 「ブラックホール」 3曲を一生けん命練習しました。 |
B「かいじゅうのバラード」 すてきな曲ですね。 子どもたちは,大スキでした。 最後の決めポーズ!! 「やあ!!」 |
自転車教室 10月25日 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
@待ちに待った, 自転車教室です。 |
A安全のため, ヘルメットをつけて, 出発じゅんびかんりょうです!! |
B安全な運転の仕方を 教えてもらいました。 |
昆虫館 10月5日 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
@こん虫館の方から, たくさんお話を聞いて聞いて, こん虫はかせになりました!! |
A「指にチョウがとまったよ!!」 | Bこん虫を 直せつさわらせてもらいました。 「ドキドキする〜☆」 |
![]() |
![]() |
![]() |
C「うわぁ〜, 羽についてる粉が見える!!」 |
D「こん虫の体のつくりは, どうだったっけ?」 「勉強したぞぉ!!」 |
E金色のサナギ☆ 「きれい〜!!」 「はじめて見た!!」 |
交流給食・ペア学年10月4日 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
@交流給食♪わいわい にぎやかな声が聞こえる 楽しい給食となりました。 |
A交流給食の後は, 5年生きかくの 「王様ドッジ」です。 |
Bなかよく 遊ぶことができました。 これからもよろしくおねがいします。 |
社会科見学(スーパー) 9月16日 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
@スーパーの方に スーパーのヒミツを 教えてもらいました。 |
Aよーく見ると, いろいろなヒミツを発見!! |
B買い物中のお客様にも, とつげきインタビュー!! |